フェイスパック・シートマスクのおすすめ人気リスト

お得情報

毎日の保湿ケアやうるおいケアにぴったりなフェイスパック。

フェイスマスク・シートパック・顔パックとも呼ばれており、いつものケアだけだとうるおいが不足して乾燥が気になる人におすすめなアイテムです。

ルルルン・クオリティーファーストなどのドラッグストア・薬局で買える人気のプチプラブランドから、有名なデパコスや韓国ブランドの高級フェイスパックまで、価格も種類もさまざま。

「一番高保湿な最強のパックはどれ?」「美肌になれるパックはあるの?」「どのくらいの頻度でパックしていいの?」などといった疑問もあり、どれを選べばよいか気になりますよね。

今回は、おすすめのフェイスパック・シートマスクをご紹介します

フェイスパックの効果は?

フェイスパックは、保湿成分や肌を整える成分を染み込ませたシートを数分〜数十分貼りつけることで、みずみずしい肌に導くアイテム

水分を含んだフェイスパックを数分のせると、肌の角質層が一時的にふやけるため、未使用時と比較してパックのあとに使用する化粧水や美容液の成分が角質層に入りやすくなる効果があります。

さらに、化粧水と比較するとたっぷりのうるおいを長時間キープできる効果も。

「化粧水や乳液・クリームでしっかりケアをしているのにカサつく…」という乾燥肌の人に向いていますよ。

フェイスパック・シートマスクおすすめ人気リスト

フェイスパック・シートマスクのおすすめ人気リストは以下の通りです。

クレ・ド・ポー ボーテ | マスクエクレルシサン

推奨の使用頻度 不明
所要時間の目安 10分

高い保湿力が見込めるうえ、美白ケアも同時に叶える

  • 保湿力の検証で高いうるおいキープ力を発揮した
  • シートのフィット感のよさがモニターから好評
  • 美白有効成分配合で、メラニンの生成を抑えてシミ・そばかすを防ぐ効果が期待できる

クレ・ド・ポー ボーテの「マスクエクレルシサン」は、肌にたっぷりのうるおいを与えながら、美白ケアをしたい人におすすめのフェイスパックです。

美白有効成分として4−メトキシサリチル酸カリウム塩・トラネキサム酸、保湿成分として加水分解コンキオリン液・加水分解シルク液などを配合。

オイル成分も配合しており、肌を柔らかく整える働きにも期待できるでしょう。

保湿ケアと美白ケアが同時に叶う、ベストバイフェイスパックです。

分類 医薬部外品
特徴 デパコス、美白
製造国 日本
向いている年代 30代、40代、50代

FANCL | モイスチャライジング マスク

推奨の使用頻度 週に2回
所要時間の目安 10分

敏感肌でも使いやすく、高い保湿力でもっちり肌に整った

  • 高い保湿力が期待できる
  • 敏感肌でも使いやすい成分構成

ファンケル「モイスチャライジング マスク」は、乾燥でカサついた肌にうるおいを与えつつ、デリケートな肌にもおすすめのフェイスパック。

保湿成分として、グリセリン・マルチトール・ラフィノースをメインに配合。

シートは厚手で細かい穴が空いているのが特徴で、気になるにおいがほとんどない点もうれしいポイントです。

しかし、「独特な折り畳まれ方で広げにくい」とのコメントが挙がったため、シートが広げにくいところが難点といえるでしょう。

保湿力にこだわる人にはもちろん、敏感肌でも使いやすいフェイスパックを探している人にもおすすめです。

分類 化粧品
特徴
製造国 日本
向いている年代 20代、30代、40代、50代

シカペア カーミング シートマスク

推奨の使用頻度 不明
所要時間の目安 10~20分

敏感肌にも使いやすいが、アルコールのような強いにおいが難点

  • 乾燥肌向けの保湿力を発揮した
  • 肌がデリケートなときでも使いやすい成分構成

韓国のスキンケアブランドであるDr.Jart+の「シカペア カーミング シートマスク」は、乾燥が気になる肌にピタッと密着しながら保湿ケアができるフェイスパックです。

保湿力の検証ではほとんど個人差がなく、高いうるおいキープ力を発揮。

また、敏感肌に配慮した成分構成が美点。肌荒れ防止成分としてツボクサエキス・アラントインを配合し、まさに肌がデリケートなときに取り入れたい商品といえます。

肌への密着度が高く、乾燥肌への水分チャージに適したフェイスパックです。

分類 化粧品
特徴
製造国 韓国
向いている年代 20代、30代、40代

クリアターン | ごめんね素肌マスク

推奨の使用頻度 不明
所要時間の目安 8分

乾燥ケアに特化したフェイスパック。特別なケアには向いていない

「クリアターン ごめんね素肌マスク」は、角質ケアができるエンボス加工のシートを採用しているフェイスパック。

少し厚みがあるシートですが密着力は高く、使用中に乾く感じはありませんでした。

入っている美容液はとろみがありながらベタつかず、つけたあとのみずみずしさは高評価を獲得。

保湿力は非常に優れており、カサつきがちな人にもおすすめなフェイスパックといえるでしょう。

ベースの保湿成分はBGとDPGを配合し、ベタつきにくい使用感を叶えています。

たっぷりのうるおいを与える保湿成分としてヒアルロン酸Na・シロキグラゲエキスを配合し、オイル成分を含むことで肌への浸透促進も兼ね備えた成分構成が美点。

ただし、アミノ酸やセラミドといった整肌成分は配合されていないため、特別なケアとして取り入れるには不向きな印象です。

分類 化粧品
特徴 プチプラ
製造国 日本
向いている年代

LuLuLun | プレシャス レッド

推奨の使用頻度 毎日
所要時間の目安 5〜10分

気分の上がる香りはなし。一方、高い保湿力はたしかな強み

ルルルン「プレシャス レッド3S」は、とにかく乾燥が気になる、20代後半からのカサつき肌に向いているというフェイスパック。

大容量タイプとしては美容液の量が多く、シート1枚1枚がヒタヒタにうるおっているのが魅力。

シートに厚みがあるので、容易に広げられるのも美点です。
しかし、とくに気分の上がる香りはしないため、香りを楽しみながらスキンケアをしたい人には物足りないでしょう。

肌へのやさしさも十分に考慮されており、デリケートな肌でも取り入れやすいといえます。

分類 化粧品
特徴 プチプラ
製造国 日本
向いている年代 20代、30代
この記事を書いた人
佐々木遙

20代女性。ガジェットや各種Webサービス、アプリケーションなど、日常生活をより便利に、快適にしてくれるアイテムや仕組みに関心を持ち、実際に使用・検証した上で、その特徴やメリットを丁寧に紹介しています。新サービスに対する好奇心を原動力に、主観に偏りすぎず、客観的かつ具体的な情報提供を心がけています。当ブログでは、忙しい現代人にとって本当に役立つものは何か、どんな使い方ができるかを読者目線で探り、わかりやすくまとめています。

佐々木遙をフォローする
お得情報