もう迷わない!POSレジ・決済端末のおすすめとは

お得情報

POSレジ(アプリ)の導入を検討しているものの、どれを選べば良いのか迷っていませんか?

飲食店、小売店、美容室など、業種ごとに必要な機能が異なるため、自社の業態に合ったPOSレジを選ぶことが成功のカギです。

本記事では、POSレジ(POSレジアプリ含む)を業種別&高機能の汎用タイプに分けて紹介します。

POSレジの基本的な機能や種類を解説し、導入メリットや選び方のポイントをわかりやすくご紹介します。

自社の課題を解決し、業務効率化や売上アップにつながる最適なPOSレジを見つけるためのヒントが満載です。

POSレジとは?POSの基本

POSレジとは、販売時点の情報をリアルタイムに記録管理するシステムを搭載しているレジのことです。小売店や飲食店などの商業施設、美容室などで多く利用されています。

以下では、POSレジの一般的な機能についてご紹介します。

POSレジ機能一覧表

取引処理 ・POSレジの基本機能・商品の販売と取引を記録
支払い処理 ・クレジットカード、デビットカード、電子マネー、モバイル決済などさまざまな支払いに対応可能
在庫管理 ・販売される商品の在庫をリアルタイムで追跡・在庫不足や過剰在庫のリスクを減らせる
顧客管理 ・顧客データの管理に分析によって、購入履歴や好みの把握が可能・マーケティングや顧客サービスに役立つ
オーダリング機能 ・注文内容をキッチンやレジに伝達するシステムで、飲食店をサポートする機能・業務効率化に有効的

上記のような一般的機能以外にも、POSレジの種類によって搭載されている機能は異なります。

機能は比較検討する際に必ず確認しましょう。

POSレジは大きく2つのタイプに分かれている

POSレジは大きく分けて、どの業種でも幅広く活用できる「高機能汎用タイプ」と一定の業種に特化した機能が搭載されている「業界特化タイプ」の2つに分かれています。

自社に適したPOSレジを選ぶには、タイプ別の特徴を理解したうえで、ニーズに合うものを選ぶのが重要です。次項では「高機能汎用タイプ」と「業界特化タイプ」について、詳しく解説します。

どの業種でも対応可能な「高機能汎用タイプ」

高機能汎用タイプは、一般的な機能(商品管理・在庫管理・顧客管理・売上分析など)を備えたタイプのPOSレジです。

豊富なプランやオプションによってカスタマイズできるものが多いため、業務を幅広く効率化したい場合に適しています。

高機能汎用タイプを選ぶメリットは、機能を特定のニーズに合わせて変更できるなど、柔軟性が高いことです。一方で機能を充実させたいがあまり、オプションを追加しすぎてしまうと、コストがかかってしまう点には注意が必要になります。

特定の業種に特化した「業界特化タイプ」

業界特化タイプは、小売店や飲食店、美容室などの一定業種に特化した機能が、標準で搭載されているPOSレジです。

飲食店であれば「予約サイトと連携できる機能」や「分割会計機能」、小売業であれば「ECサイトと連結した在庫管理」などの機能があります。

業種特有の業務フローに必要な機能が初めから備わっているので、初期設定の手間が少ないのが大きなメリットです。

一方で業界特化タイプのPOSレジが使える業種が限られているため、該当しない業種にはおすすめできないタイプです。

タイプと合わせて確認すべき3つのPOSレジ形態

POSレジには、利用シーンや業務内容に応じたさまざまな種類があります。それぞれの特徴を以下にまとめました。

タイプ別POSレジ形態表

種類 特徴 利用シーン メリット
タブレット型 軽量かつコンパクト初期費用が比較的安価。場所を取らず設置が容易。 個人店舗、小規模事業者 ・初期費用が安い・ 持ち運びが容易・ スペース効率がよ良い
据え置き型 従来型のPOSレジ。大型ディスプレイや周辺機器と連携可能。安定した操作性を提供。 中規模以上の店舗、レジ業務の多い業種 ・ 操作が安定・ 機能が豊富でカスタマイズ性が高い・ 複数台の連携や拡張性に優れる
クラウド型 データをクラウドで管理。インターネット経由でアクセス可能。複数店舗の統合管理やリアルタイムの売上確認が可能。 複数店舗展開の事業者、リアルタイム管理を重視 ・ 複数店舗のデータ統合が可能・ リアルタイムでデータを確認・共有可能・ 遠隔地からの管理が容易

POSレジ比較【高機能汎用タイプ】

まずは、どの業種でも幅広く利用できる高機能で汎用タイプのPOSレジを紹介します。

汎用タイプのPOSレジは、様々なプランを備えており、各種業態向けのカスタマイズにも優れているのが特徴です。

製品名 向いている事業者 提供企業
スマレジ 複数店舗を運営する中規模以上の事業者 株式会社スマレジ
ユビレジ データ分析を活用して経営戦略を立てたい事業者 株式会社ユビレジ
Square POSレジ キャッシュレス決済やオンライン販売を行う事業者 Square株式会社

スマレジ

引用:スマレジ公式サイト

スマレジは、在庫管理や顧客管理、売上分析など、店舗運営に必要な機能を幅広く備えたPOSシステムです。130以上の機能から、店舗のスタイルに合わせて必要なものを選んで利用できる柔軟性が特徴です。クラウドを活用したデータ管理により、複数店舗間の連携もスムーズに行えます。

初期費用 0円
月額費用 0円~15,400円(税込み)/プランにより異なる
製品タイプ 高機能汎用型
端末タイプ タブレット型/クラウド型/パソコン型
機能の一例 売上管理・分析商品・在庫管理顧客管理予約管理複数店舗管理受注管理スタッフトレーニングモードセルフレジ、発券機キャッシュレス決済会計ソフト、セルフオーダーシステムと連携可能
サポート体制 メール、チャット、電話/プランによって異なる
向いている事業者 店舗規模や業態に応じて柔軟に機能をカスタマイズしたい事業者高度な在庫管理や売上データの分析を重視する中規模以上の店舗

ユビレジ

引用:ユビレジ公式サイト

ユビレジは、データ分析機能が充実しており、売上や在庫の動きを細かく追跡できます。多店舗展開に対応しており、店舗運営の状況を可視化することで、経営改善につなげられる機能を備えています。

初期費用 お問い合わせください
月額費用 7,590円(税込み)/プランにより異なる
製品タイプ 高機能汎用型
端末タイプ タブレット型
機能の一例 売上管理・分析商品・在庫管理顧客管理複数店舗管理スタッフトレーニングモードキャッシュレス決済勤怠管理システムと連携可能
サポート体制 メール、電話、ヘルプページ
向いている事業者 キャッシュレス決済をメインとする店舗オンラインとオフラインの売上を一元管理したい方

Square POSレジ

引用:Square公式サイト

Square POSレジは、非接触決済やオンライン販売との連携に強みを持ち、スマホやタブレットを利用して、どこでも簡単にPOSレジ機能を使用できる柔軟性が魅力です。クレジットカード決済の手数料が透明でわかりやすく、初期コストを抑えたい事業者にも適しています。

初期費用 0円
月額費用 0円~/プランにより異なる
製品タイプ 汎用型
端末タイプ タブレット型/ターミナル型
機能の一例 売上管理・分析商品・在庫管理予約管理顧客管理シフト管理キャッシュレス決済会計ソフト/と連携可能
サポート体制 メール、電話、チャット
向いている事業者 データ分析を活用して経営戦略を立てたい事業者多店舗運営を行っている事業者

まとめ

POSレジの選択は、業種や業態によって最適なものが異なります。

飲食店、小売店、美容室など、それぞれの業種特有の要件に合わせて選定することが重要です。

POSレジは単なるレジ機能だけでなく、業務効率化や売上分析など多様な機能を備えており、導入により経営改善につながる可能性があります。

自社の課題や必要な機能を明確にした上で、最適なPOSレジを選択していきましょう。

この記事を書いた人
佐々木遙

20代女性。ガジェットや各種Webサービス、アプリケーションなど、日常生活をより便利に、快適にしてくれるアイテムや仕組みに関心を持ち、実際に使用・検証した上で、その特徴やメリットを丁寧に紹介しています。新サービスに対する好奇心を原動力に、主観に偏りすぎず、客観的かつ具体的な情報提供を心がけています。当ブログでは、忙しい現代人にとって本当に役立つものは何か、どんな使い方ができるかを読者目線で探り、わかりやすくまとめています。

佐々木遙をフォローする
お得情報