ライフネットスーパーの特徴!扱う商品や送料、支払い方法などを解説

お得情報

スーパーマーケット・ライフの食材宅配『ライフネットスーパー』は、ライフが扱う様々な食材を自宅まで届けてくれるサービスです。

この記事ではライフネットスーパーの取り扱い商品や配達エリア、送料、使い方などについて詳しくお伝えしていきます。

また『ライフのネットスーパーのメリットや注意事項』についてもお話します。

記事を読むことで、ライフのネットスーパーが自分に向いているかが分かるので、ぜひ参考にしてみてください!

ライフネットスーパーは東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、京都、兵庫、奈良の一部の地域で利用可能です。

ライフネットスーパーの特徴

購入できる商品・価格

ライフネットスーパーでは、ライフが扱う様々な商品を購入できます。

野菜や果物、肉、魚などの生鮮食品から、牛乳や納豆などの加工品、惣菜、冷凍食品、調味料、お菓子、酒など、幅広い食料品を注文できます。

日用品や生活雑貨なども扱っています。

商品の値段は店頭価格とほぼ同じです。

ただし店頭で行っているような数量限定やタイムセールの商品はネットスーパーでは購入できません。

また、ライフネットスーパーは近くの店舗からの配送になります。

扱っている商品は店舗によって異なるため、住んでいる地域によっては購入できないものもあるんですね。

配達エリア・配達時間

ライフネットスーパーの配送エリアは東京、埼玉、神奈川、千葉、大阪、京都、兵庫、奈良の一部の地域です。

またライフネットスーパーの配送時間は、注文の当日または翌日の午後~夜です。

もちろん時間指定ができます。

指定できる時間帯と注文の受付時間を以下の表にまとめました。

指定できる時間帯 注文の受付時間
12:00~15:00 当日の9:00まで
15:00~18:00 当日の12:00まで
18:00~20:00 当日の15:00まで
※店舗によって多少異なります。
15:00までに注文すれば即日配送してもらえるということですね。

ただし配達便の数が限られているため、便が埋まってしまうと配達できません

とくに、夜や昼の便は早めに埋まってしまいがちなので注意が必要です。

なお不在時には再配達となります。置き配はできないので、知っておきましょう。

利用料金

ライフネットスーパーでは入会金・年会費が無料です。

送料については、以下の表のとおりです。

購入価格 送料
1,500円以上 440円
3,500円以上 330円
5,500円以上 220円
8,000円以上 無料
最低注文金額は1,500円と比較的安めですが、ある程度まとめて購入する必要があります。

支払い方法

ライフネットスーパーでは、代金引換かクレジットカードでの支払いが可能です。

ライフネットスーパーの利用方法

ライフネットスーパーはWebサイトまたはアプリで利用できます。

スマホから注文する際はライフネットスーパーのアプリを使うと、スムーズですよ。

もしWebサイトから注文したい場合は、まずライフネットスーパーの公式サイトに進んで、近くの店舗を検索し、会員登録を行なってください。

あとは好きな商品を選び、カゴに追加していきます。

商品を選んだら、レジに進んで届け先住所やお届け日時、支払い方法などを選択します。

注文が完了したら、自宅に届くのを待つだけ!

なおライフネットスーパーは、メンテナンスのため利用できない時間帯があるので、注意してください。

具体的なメンテナンス時間は、アプリの通知や店舗のホームページに記載されるので、確認しておきましょう。

1. 会員登録(無料)

画像引用:ライフネットスーパー公式サイト

最寄りの店舗から配達いたします。

画面右下の「その他」から、「会員登録・ログイン」をクリックし、配達に必要な情報を入力してください。

2. 配達日を設定

画像引用:ライフネットスーパー公式サイト

まずは配達日時を設定してください。

人気の時間帯は埋まることも。

日時は後から変更することも可能です。

3. 商品をカートに追加

画像引用:ライフネットスーパー公式サイト

気になる商品をカートに追加していきましょう。

4. お支払い

画像引用:ライフネットスーパー公式サイト

クレジットカードまたは代金引換でご注文できます。

※一部デビットカード・プリペイドカード・クレジットカードは利用不可。

5. 注文完了

画像引用:ライフネットスーパー公式サイト

指定した時間帯に商品が届きます。

ライフネットスーパーのメリット

ライフネットスーパーを使うメリット、次のとおりです。

  • 品揃えが豊富
  • 当日配送できる
  • 夜の受け取りも可能

ライフネットスーパーは品揃えが豊富です。

商品数は約5000点と他のネットスーパーに比べると少なめですが、生鮮食品から加工品、惣菜、調味料、飲料など、必要な食材はひととおりそろえられます。

当日配送も可能なので、急ぎで必要なときでもすぐに取寄せできます。

また夜の受け取りもできる忙しい方にも使いやすいです。

雨の日や買い物に出かける時間がないときなども、ライフのネットスーパなら手軽に商品を取り寄せできます。

ライフのネットスーパーなら手軽に買い物できる!

『ライフネットスーパーの特徴や使い方』についてお伝えしました。

ライフネットスーパーは当日配送もできるので、雨の日や忙しいとき、すぐに食材が必要なときなどに使うと便利です。

ただ、配達の対象外の地域も多いです。

配達便が埋まってしまったり利用できない時間帯があったりなどの注意点に気をつけましょう。

ただし生鮮食品から加工品、調味料、ミールキット・惣菜などの時短商品まで、あらゆる食材を扱っています。

スーパーで買うようなものはひととりそろうので、買い物の手間を省けます

 

この記事を書いた人
佐々木遙

20代女性。ガジェットや各種Webサービス、アプリケーションなど、日常生活をより便利に、快適にしてくれるアイテムや仕組みに関心を持ち、実際に使用・検証した上で、その特徴やメリットを丁寧に紹介しています。新サービスに対する好奇心を原動力に、主観に偏りすぎず、客観的かつ具体的な情報提供を心がけています。当ブログでは、忙しい現代人にとって本当に役立つものは何か、どんな使い方ができるかを読者目線で探り、わかりやすくまとめています。

佐々木遙をフォローする
お得情報