フィットネスクラブ「ティップネス」らくらくWeb入会

お得情報

ティップネスは、関東地方を中心に52店舗展開しているスポーツジムです。

ヨガやスイミングスクール、パーソナルトレーニングや24時間利用可能なジムなど、多様なサービスが用意されています。

「通える範囲にティップスがあって、気になっている」、「通ってみたいけど、料金や口コミが気になる」という方もいらっしゃるのではないでしょうか。

そこでこの記事では、実際にティップネスを利用した方々の口コミをご紹介します。

さらに、施設のメリットやデメリット、そしてどのような方にティップネスがおすすめかについても解説いたします。

ティップネスの入会をお考えの方は、ぜひこの情報を参考にしてください。

\ティップネス!新規入会募集中/

\ティップネス・キッズ!まずは体験申込み/

ティップネス(TIPNESS)の特徴とは

運営会社 (株)ティップネス
公式サイトURL https://www.tipness.co.jp/
体験の有無 有(2,420円(税込)/1日)
入会金 5,500円(登録料)
料金体系 月額制
料金(税込) 3,980円(税込)~12,210円(税込)
営業時間 24時間
定休日 店舗により異なる
施設内容 ・パーソナルトレーニング
・フィットネスジム
・ヨガ
・ドライサウナ
・食事管理
店舗所在地 関東、東海、中京、関西エリア
全国店舗数 52店舗

ここからは、ティップネスがどういったジムなのかを解説していきます。

多様なプログラムや姿勢改善、食事管理など特徴がたくさんあります

目的に合った情報を見つけてみてください。

\ティップネス!新規入会募集中/

\ティップネス・キッズ!まずは体験申込み/

継続できるダイエットを実現させる多様なプログラム

ティップネスは、継続的なダイエットや健康管理をサポートするために、様々な運動プログラムを取り入れています。

ヨガや、ウェイトトレーニング、そしてスイミングなど、幅広い運動スタイルが用意されており、利用者は自身の好みや目標に合わせてプログラムを選択することが可能です。楽しみながら継続できる環境が整っているので、モチベーションを維持しやすく、長期的な健康目標を達成するための継続性が高まります。ティップネスならではの多彩な運動プログラムを活用することで、様々な運動を試すことがおすすめです。

最先端のAI画像解析技術による精密な分析と姿勢改善

ティップネスで導入している「シセイカルテ」は、最新の画像解析技術(AI技術)を駆使した姿勢分析システムです。

身体の不良な姿勢は、腰痛や肩こり、膝痛などの慢性的な痛みを引き起こすだけでなく、お尻のたるみやお腹の出っ張り、太い脚など、筋肉の不均衡にもつながっているため、姿勢が改善されると、身体は自然により効率的な動きができるようになります。

お客様一人ひとりに対して、姿勢や動作の分析を行い、その結果に基づいてマンツーマンでエクササイズを提案します。

体調を考慮した無理のない食事管理

専用のプログラムで食事アドバイスを提供し、専門のトレーナーがマンツーマンで適切な食事習慣を指導してくれます。

食事のリズムや運動前後の食事ポイント、栄養バランスを調整し、体調に合わせた運動・食事・休養のバランスを摂れるよう指導してくれます。

無理なく調整することで、効率的にダイエットを進めることができ、理想のスタイルに楽に近づくことができるでしょう。

\ティップネス!新規入会募集中/

\ティップネス・キッズ!まずは体験申込み/

目標を最速で達成するパーソナルトレーニング

トレーニング科学とスポーツ医学に基づき、ティップネスが開発したオリジナルパーソナルプログラムは、単なる体重減少だけでなく、360度どこから見られても自信を持てるウエストラインやヒップラインを形作ります

初めてのジム通いで、何をすれば良いか不安に思っている方は、パーソナルトレーニングを利用すれば、目標を最短距離で達成することができるためおすすめです。

会員外の方でも、会員登録なしで30分4,400円(税込)からパーソナルトレーニングを受けることができます

イベント前の集中的なトレーニングや、自宅でのトレーニングで満足できない方にも最適です。

予算や目的に合わせた多彩なプログラム

コース名 トレーニング回数(期間) 入会金 総額 料金・費用
[1ヶ月・1回あたりの料金]
レギュラー 回数制限なし 5,500円(税込) 14,300円(税込)~ 8,800円(税込)~
デイタイム 朝から夕方まで 5,500円(税込) 13,640円(税込)~ 8,140円(税込)~
アフター6 夕方から 5,500円(税込) 14,190円(税込)~ 8,690円(税込)~
月4回 週1回から 5,500円(税込) 12,980円(税込)~ 7,480円(税込)~

※掲載の料金は各プランの最低価格です。店舗によって料金が異なる場合がございますので、ご了承ください。
※学生コースやファミリーコースなどもあり、各店舗によりコースの種類は異なります。

レギュラー

使いたいときにいつでも利用できるコースです。

予定が立てにくい方や、思い立った時に利用したい方におすすめです。

デイタイム

朝9時※から夕方18時まで利用できます。

日中に時間のある方におすすめです。

※利用開始時間は店舗により異なります。

アフター6

夕方18時から営業時間終了まで利用できます。

お仕事帰り等に利用されたい方におすすめです。

※アフター6は店舗によってコースの有無があります。

月4回

月4回まで基本営業時間内に利用できます。

短期集中して利用したい方や、無理せず続けたい方におすすめです。

\ティップネス!新規入会募集中/

\ティップネス・キッズ!まずは体験申込み/

良い評判と口コミ!体験者のリアルな声

ここからは、良い評判と口コミとして、実際の体験者のリアルな声をお届けします。

  • 設備内容が豊富で快適
  • スタッフの対応が丁寧で良い

という口コミがあります。

やはり、実際に利用されている方の生の声は信頼度が高い情報ですよね。

ティップネスを利用してみたい!というきっかけになるのではないでしょうか。

詳しく見ていきましょう。

設備内容が豊富で快適

実際に利用した体験者からの声では、ティップネスの設備内容が豊富で快適だと高い評価を受けています。

清潔感あふれるロッカールームエリアは落ち着いた雰囲気で、適温を保ちながらゆったりと利用でき、ドライヤーが無料で利用できるほか、綿棒などのアメニティも充実しています。

エクササイズ後のクールダウンやリラックスに最適な設備が整っており、トレーニング後はもちろん、仕事帰りのリフレッシュにも最適です。

美しさを磨く施設や本格的なボディケア、フィットネスの付加価値を高めるサービスも充実しています。

風呂は広いしサウナも清潔だし、ロッカーも広いしパウダールームも落ち着く。
ドライヤー無料で綿棒も用意されている。
プールは広いし開放的だし、ジャグジーもいいし景色もいい

https://g.co/kgs/w6Wtmzk

ジムの方も、セルフで体脂肪率を測る事ができたり、
ランニングマシンもすぐに利用できたりと、全体的に使い勝手が良いです。

https://g.co/kgs/7axbYNn

\ティップネス!新規入会募集中/

\ティップネス・キッズ!まずは体験申込み/

スタッフの対応が丁寧で良い

実際にティップネスを利用した体験者たちからは、スタッフの対応が非常に丁寧で好評です。

スタッフが丁寧に説明してくれるので、気軽に質問できる環境が整っています

利用者からは、その親切さと対応の速さに感謝の声が寄せられています。

スタッフが皆良い方ばかりです。
ウェアにイヤホンを入れっぱなしにしてそのまま返却してしまったのですが、
受付スタッフの方が探して見つけてくれました!感謝です。

https://g.co/kgs/7axbYNn

スタッフが親切な店舗。都心に近づくにつれてサービスがよい。
そういう人事と教育をしてるんだろうなぁ。

https://g.co/kgs/GaMuPB7

とても親切なスタッフさんでした。
先日、ロッカーの鍵を紛失してしまってスタッフに相談しました。
完全に自分が悪いのですが、スタッフ全員で探していただき無事見つかりました。
本当に感謝しております。

https://g.co/kgs/ht7ge74

\ティップネス!新規入会募集中/

\ティップネス・キッズ!まずは体験申込み/

ティップネス(TIPNESS)が向いている人は?メリットデメリットと併せて紹介

ここからは、ティップネス(TIPNESS)が向いている人はどんな人なのか?

をお伝えしながら、メリットデメリットも併せてご紹介します。

メリット デメリット 向いている人
・清潔で快適な施設環境が整っている
・多彩なトレーニングプログラムと設備が利用できる
・他のジムと比較して、会費がやや高い場合がある
・一部の施設やプログラムに混雑が生じることがある
・「ジムでのトレーニングが単調で飽きてしまう」と感じる人
・「ダイエットを成功させたい」という目標を持つ人

ティップネス(TIPNESS)に通うメリット

ティップネスのメリットとして

  • 清潔で快適な施設環境が整っている
  • 多彩なトレーニングプログラムと設備が利用できる

が挙げられます。

それぞれ詳しく見ていきましょう。

清潔で快適な施設環境が整っている

ティップネスの清潔で快適な施設環境は、ストレスの少ないトレーニング環境なので、トレーニングに集中しやすくなり、健康的な生活を築くためのスタートラインが整います。

毎日のトレーニングが習慣化されることで、健康維持や体力向上に貢献します。

多彩なトレーニングプログラムと設備が利用できる

ティップネスでは多彩なトレーニングプログラムが用意されています。

ヨガやエアロビクス、ウエイトトレーニングなど、さまざまな種類のトレーニングを通じて、体力や柔軟性、筋力などの向上を図ることができるので、自己成長や健康的なライフスタイルの確立が促進されます。

\ティップネス!新規入会募集中/

\ティップネス・キッズ!まずは体験申込み/

ティップネス(TIPNESS)に向いている人やおすすめな人

ティップネスに向いている人やおすすめな人として

  • 「ジムでのトレーニングが単調で飽きてしまう」と感じる人
  • 「ダイエットを成功させたい」という目標を持つ人

が挙げられます。

それぞれ詳しく見ていきましょう。

「ジムでのトレーニングが単調で飽きてしまう」と感じる人

ティップネスでは、スイミングやヨガなど、多彩なフィットネスプログラムを提供しているので、新しいトレーニングやエクササイズを試したい人におすすめです。

また、有料プログラムとしてパーソナルトレーニングもあり、専門のトレーナーが個別に指導をしてくれるため。正しいフォームや効果的なトレーニング方法を学び、効果を最大化することができます。

「ダイエットを成功させたい」という目標を持つ人

ティップネスでは、パーソナルトレーニングやグループクラスなど、様々なプログラムがあり、専門的な指導のもとで、効果的なトレーニングを行い、理想の体型や健康状態を目指すことができます

ジム内には豊富なトレーニング器具が揃っており、自分のペースで筋力トレーニングを行うことが可能です。

\ティップネス!新規入会募集中/

\ティップネス・キッズ!まずは体験申込み/

まとめ

いかがでしたか?

ティップネスは健康とフィットネスに関心のある人々にとって、充実したトレーニング環境を提供しています。

ディップネスの利用を検討されている方、迷われている方は、この記事を参考にして、ぜひ一度体験や見学に足を運んでみてください。

\ティップネス!新規入会募集中/

\ティップネス・キッズ!まずは体験申込み/

この記事を書いた人
佐々木遙

20代女性。ガジェットや各種Webサービス、アプリケーションなど、日常生活をより便利に、快適にしてくれるアイテムや仕組みに関心を持ち、実際に使用・検証した上で、その特徴やメリットを丁寧に紹介しています。新サービスに対する好奇心を原動力に、主観に偏りすぎず、客観的かつ具体的な情報提供を心がけています。当ブログでは、忙しい現代人にとって本当に役立つものは何か、どんな使い方ができるかを読者目線で探り、わかりやすくまとめています。

佐々木遙をフォローする
お得情報